UniqueNotes ~やさしい療育日記~

心とからだの「発達」と「療育」発達ゆっくりの長男と次男を育てる二児の母が発達障がいに向き合う日々をつづります

長男の妊娠〜出産までの道のり②

長男の妊娠初診日は9月のはじめ頃でした。

子宮外妊娠の可能性があるので、10月になっても、なかなか母子手帳をもらうことが出来ず、そのことにより国(私の場合は川崎市)からの補助もなく、診察のたびに高額の医療費を支払っていました。

ドキドキしながら向かった3回目の診察。内視鏡検査で、小さい小さい受精卵のようなものが見えました。まだその時は、妊娠確定とまでは診断してもらえず、1週間後にもう一度検診。

やっと、やーっと4回目の診察で待望の受精卵を子宮内腔に確認できて、先生から「母子手帳をもらって来てください」と言ってもらえました!

母子手帳(正確には母子健康手帳)は病院から「妊娠」と診断してもらった後に、「妊娠届出書」を地方自治体の担当窓口に提出して受け取れます。母子手帳をもらうまでは、産婦人科での診察費は補助が出ないので毎回5000円前後、全部で20000円位かかりました(泣)かなり高額ですよね。。。

 

母子健康手帳の申請】

1、まずはかかりつけの婦人科で妊娠確認をしてもらう。

2、妊娠届出書を地方自治体の窓口に提出する。

<持っていくもの>

マイナンバー(長男の時はそもそも存在すらしていませんでした)

・運転免許書(又は健康保険書や貯金通帳など身分を証明出来るものを2つ以上)

・妊娠証明書(産婦人科からもらってくる)

・認印

 

各自治体によって、持っていく物や手順が多少違うようなので、市役所のホームページで確認して、分からなければ窓口に問い合わせて下さいね!

 

母子手帳を手に入れる事がこんなに大変だとは思いませんでした(笑)

 これからママになる方の参考になれば嬉しいです。

 

 

向日葵